こんにちは、かもるです。
今年に入ってから、病院のお世話になりっぱなしで辛いです。
今回は私が初めて体験した、性器ヘルペスになってしまった話をご紹介します。

同じような症状で「これって何?」「何かを受診すればいい?」と思っている人の参考になれば幸いです
もしかして膀胱炎?最初に感じた性器ヘルペスの症状とは
バルトリン腺嚢腫の処置を受けて2日後、なんだか違和感を感じるようになりました。
最初は、膿を出すときに麻酔もしたし、そのときの傷が違和感のせい?なんて思っていました。
- チクチクする
- 残尿感がある気がする
チクチクする
チクチクするというのは、髪の毛が肌に当たったときのような感じです。
痛いというほどではないですが、1日中チクチクとしてとにかく不快な感じでした。
残尿感がある気がする
トイレに行っても、なんだか全部出し切っていないような変な感じがありました。
だからといって再度トイレに行っても全然出ません…
【1回目の受診】産婦人科で漢方薬を処方
1週間ほど様子を見ましたが、症状が治まるどころかだんだんとはっきりとしてきました。
「これは様子見では治らないのでは?」と感じ、産婦人科に行きました。
尿検査をしましたが、細菌がいるわけではなく、どうやら膀胱炎ではないとのことでしたが、もしかしたら初期の膀胱炎か尿道炎かもしれない、ということで漢方薬を処方してもらいました。
残尿感の緩和や尿が出やすくなる漢方薬で「ツムラ猪苓湯エキス顆粒」というものでした。
粉薬がとにかく苦手でしたが、抗生物質を飲むほどではないということで、しぶしぶ…
漢方薬は高いイメージでしたが、1日3回1週間分で1,000円くらいでした。
【2回目の受診】性器ヘルペスと診断
漢方薬を欠かさず飲んでいましたが、相変わらず症状は治まらず、さらに痛みが強くなりました。
例えるなら、常時針で刺されているような感じ+時々、蜂に刺されたようにチクッとするときがありました。さらに、排尿時、めっちゃしみます!
1日中、チクチクするので意識はおのずとそこへ行ってしまい、人に話しかけられても集中できませんでした。
再度、同じ産婦人科を受診しました。
尿検査+痛い部分を直接見てもらいました。
「若干赤みがあるね、ヘルペスやと思うよ」と。
「アラセナA」という塗り薬をもらいました。「治らないなら飲み薬を出します」といわれ、塗り薬でしばらく様子を見ることになりました。
生まれて初めて性器ヘルペスと診断をされ、ものすごいショックでした。
自宅に帰ってネットで性器ヘルペスについて調べてみましたが、自分で見ても水泡や潰瘍はできていないし、感染するようなこともしていないし…
ずっと「なぜ??どうして??」という気持ちでした。
日々、調べまくっていると、「感染は性感染だけではない、だから中学生でも感染することがある」というお医者さんのサイトを見つけ、ちょっと安心しました。
多くの性器ヘルペス経験者が、初めて症状がでたときに、高熱が出たとか、排尿痛がひどかったとか、下着がすれて痛すぎて歩けないとか、そんな症状を訴えていましたが、私は初めて症状が出たにも関わらず、チクチクと残尿感のみ。
今でも、「本当に性器ヘルペスだったの?」と疑っています。
性器ヘルペスは何科を受診すればいい?
性器ヘルペスかな?という症状が出たら、何科を受診したらいい?という人も多いと思います。
産婦人科(婦人科)もしくは泌尿器科で診てもらえます。
私は泌尿器科は男性が多いイメージがあるため、産婦人科を選びました。
性器ヘルペスと診断されてから症状がきれいに治まるまでの期間
2回目の受診で性器ヘルペスと診断されましたが、使用したのは塗り薬のみです。
朝昼番と3回患部に塗り続けました。
薬を塗ってもすぐに症状が緩和されるわけではなく、完全に症状が治まるまで1ヶ月ちょっとかかりました。
もしかしたら飲み薬も一緒に飲んでいたら、もっと早く症状が治まったかもしれません。
だんだんとチクチクしない日が増えていき3日ほどなかったので「あっ!これは治ったな」と思ったら、またチクチクが1週間続く…などを繰り返し、さらには、1日だけチクチクして次の日には症状がないなどもありました。
性器ヘルペス中に家庭内で気を付けること
性器ヘルペスは人に感染してしまうことがあるので、症状が出ているときには注意しないといけません。

あんなつらい思いを娘たちにさせたくありません!
- 同じバスタオルは使わない
- トイレや薬を塗った後は手洗いを徹底する
- トイレ後に便器をアルコール消毒する
これを徹底して、娘たちに感染させずに済みました。
お医者さん曰く、同じ湯船に浸かっても問題ないということでしたよ。
我が家愛用の消毒はパストリーゼ77です。一時期、値段が高騰していましたが、今は戻っていますね♪
性器ヘルペスの再発防止にできること
口唇ヘルペス同様、性器ヘルペスも完治することはなく、免疫が落ちると再発しやすくなります。
私は口唇ヘルペス持ちで、風邪をひいたり疲れがたまったりしたときには、よく出ます。

口唇ヘルペスはうちの地域では「熱の花」なんて呼ばれます
だから、性器ヘルペスも免疫を落とさないようにして再発を防ぐことが大切です。
もうあんなチクチクはいや!
最後まで読んでいただきありがとうございました(人”▽`)☆
コメント