スポンサーリンク

スコッティの洗って使えるペーパータオルは使いやすすぎる!4ロール使った感想

スポンサーリンク
おうちのこと・雑談
スポンサーリンク

スコッティーの洗って使えるペーパータオルは厚みがあって、洗って繰り返し使えると人気です。

これまで100均や白雪ふきんなど使ってきましたが、より衛生的なふきんを使いたいと思い、使い始めました。

使ってよくなかったら、またお気に入りの白雪ふきんにしようと、軽いお試し心で購入してみましたが、手放せないふきんに!

4ロール使い終わっての使い心地やデメリットなどをご紹介します。




スポンサーリンク

スコッティーの洗って使えるペーパータオルとは?

スコッティーの洗って使えるペーパータオルをご存知ですか?

スーパーではキッチンペーパーが置いている辺りで見かけることが多いと思います。

その名の通り、洗って使えるペーパータオルで、食器を拭くふきんとしてはもちろん、台拭きやキッチンペーパーなど幅広い使い道があります。

以前から気にはなっていましたが、使い捨てのふきんはコスパがよくなさそうだと思い、スルーしていました。

  • メーカー:日本製紙グループ 日本製紙クレシア株式会社で、1ロール61カット
  • 原材料:パルプ、ポリプロピレン
  • サイズ:1本61ロール(242mm×270mm)
  • 生産国:韓国
  • 価格:300円前後

有名なメーカーの商品ですので安心感があります。

ロール状のペーパータオルで、ミシン線で切り取って使います。


スコッティーの洗って使えるペーパータオルは衛生的?本当に洗って使える?

スコッティーの洗って使えるペーパータオルの魅力は何といっても衛生的があることです。

普通の布のふきんでも毎日洗濯しますが、汚れが蓄積してくすんできます。

また、ニオイが気になることもありますよね。

でも使い捨てのふきんなら、衛生的です。

そして、スコッティーの洗って使えるペーパータオルは、洗って繰り返し使えます

厚みがあって、水に濡らしても一般的なペーパータオルのように、水分で溶けたりふやけたりしません。

食器を拭きながら、吸収が悪くなったなと思ったら、キューと絞って使えます。




スコッティーの洗って使えるペーパータオルの持ちは?

商品パッケージには「洗って2~3回使用できます」と記載がありますが、その通りかと思います。

同様の商品が、ニトリやイオンからも販売されていますが、どちらも非常に薄いので持ちは悪いですが、スコッティーの洗って使えるペーパータオルは非常に持ちがよいといえます。

使用後に干すと、若干の縮みが見られますが、使用に影響はありません。

スコッティーの洗って使えるペーパーのおすすめの使い方

私が普段している、スコッティーの洗って使えるペーパータオルのおすすめの使い方をご紹介します。

  1. 食器を拭く
  2. テーブルを拭く
  3. 炊飯器や電気ポット、トースターを拭く
  4. 調理台やIHコンロを拭く
  5. IHコンロ周りの油が飛んだ壁(タイル)を拭く
  6. ゴミ箱へ

この1~6の手順で使っています。

これは晩ごはん後の流れですが、朝ごはんやお昼ごはんでの洗い物の食器も拭いていますので、1枚で1日の仕事を全部してくれます。

1日1カットで済むことがほとんどなので、1ロールで1ヶ月半~2ヶ月持ちます。




スコッティーの洗って使えるペーパータオルのデメリット

使い捨てなのにコスパも悪くなく、丈夫で使いやすいスコッティーの洗って使えるペーパータオルですが、使っていて感じたデメリットがあります。

デメリットというか、改善してもらえれば…という点ですね。

サイズが大きい

一般的なロールタイプのキッチンペーパーよりもサイズが大きいので、キッチンペーパーホルダーを選びます。

私はニトリのキッチンペーパーホルダーを使っています(27cm対応でした!)。

パッケージデザインがイマイチ…

これは完全に私の好みですが、パッケージはもっとシンプルなものが好みです。

出しっぱなしにしておいても、インテリアになじむようなデザインが好きです!

いろいろ探していて見つけたのが、LOHACOです。

LOHACOではこのスコッティーの洗って使えるペーパータオルのシンプルデザインがあるんです!

41カットで398円と、お値段は少し高くなりますが、めっちゃ好みです。

引用元:LOHACO

↑画像はLOHACOよりお借りしました。

ロールタイプでない方が使いやすそう

ロールタイプは、ミシン線で切り取るのが面倒に感じることがあるので、普通のキッチンペーパーはボックスティッシュタイプを使っています。

一応、ボックスティッシュタイプもあるようですが、近くのスーパーはホームセンターでは見かけませんし、サイズも小さく、1枚当たりのコストも高くなります。


スコッティーの洗って使えるペーパーは最高!

使い捨てのふきんはコスパが悪く、水の吸収力が悪く、すぐボロボロになるイメージがありましたが、スコッティーの洗って使えるペーパータオルは、厚みがあってとても丈夫です。

食器拭き~最後は雑巾として使い切れるので、コスパもそれほど悪くなく、使い勝手もよく、本当に買ってみてよかったです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました