スポンサーリンク

現金管理の方にピッタリのハイタイド・レシートホルダーがおすすめ!

スポンサーリンク
家計管理
スポンサーリンク

家計管理はクレジットカード派ですか?現金派ですか?

クレジットカードは使い過ぎが怖い!という方は現金管理がおすすめです。現金管理の方におすすめなのが、ハイタイドのレシートホルダーです。

インスタグラムなどのSNSでも話題になっていますよ。

現金派の方だけでなく、クレジットカード派の方にも!




スポンサーリンク

ハイタイドとは

 

ハイタイドというブランドをご存知でしょうか?

わたしが初めてハイタイドを知ったのは手帳です。

アナログ派で手帳は手書きです。

そんな手帳を探しているときに見つけたのがハイタイドの手帳です。

使い心地が良くて、もう何年も愛用しています。

HIGHTIDE ハイタイド 2019年1月始まり(2018年10月始まり) 手帳 週間セパレート式(ホリゾンタル) A6 レプレ 手帳2019 可愛い おしゃれ マンスリー エルコミューン ノート シンプル イラスト スケジュール帳 手帳のタイムキーパー

価格:1,728円
(2018/9/24 15:33時点)

手帳以外にもいろいろな文房具やスマホケースなど取り扱っていて、シンプルで可愛いものが多いブランドです。レトロ感を感じるアイテムも!

このお道具箱なんて可愛いですよね。

【HIGHTIDE/ハイタイド】お道具箱 (大)【ブラウン】B5サイズ ニューレトロシリーズ EB031-BR 【あす楽対応】

価格:1,728円
(2018/9/24 15:34時点)

ハイタイドのレシートホルダーとは

 

ハイタイドのレシートホルダーは、ゴムで留めるタイプの長財布のような感じです。

中を開くと、蛇腹になっていて、たくさんのレシートが小分けに入れられるようになっています。

家計簿を付けるまでの一時保管場所として、「食費」「日用品費」など費目ごとにしまっておけるのが魅力です。

大きさも長財布ほどの大きさで、紙製ですがとても丈夫で簡単に破けたり穴があいたりしないので、1つ購入すると2年3年余裕で使えます。

お値段も1つ1,000円以下なので、用途に合わせて複数購入しても。

HIGHTIDE ハイタイド バック・小物 ・ レシートホルダー パウ゛ォ スケジュール帳 手帳のタイムキーパー

価格:756円
(2018/9/24 15:35時点)

現金派におすすめの使い方

 

また、現金派に特におすすめな使い方が、レシートフォルダーを予算の袋分けのように使うというものです。

封筒などで1ヵ月の予算を袋分け管理している方も多いですよね。

ハイタイドのレシートフォルダーを使えば、いくつも袋を持たなくても1つで管理できます。

お釣りもそのまま入れることができるのでとても便利です。

見た目もおしゃれですから、持ち歩いて財布代わりにしても良いのではないでしょうか?予算移動がしやすいのも魅力です。

ハイタイドのレシートホルダーは、シンプルな無地もあれば、ムーミンなどの可愛いものもあります。

かわいい柄入りのものも、大人っぽいデザインなので、子供っぽいものは苦手な方にも人気です。

 

現金の見える化は貯金につながる!

 

ハイタイドのレシートホルダーや袋分けでの予算管理は、何といっても現金の見える化が大きなメリットです。

クレジットカードだと、しっかり家計簿を付けている方は別ですが、いくら使ったのかわからなくなったり、つい予算をオーバーしているのに買ってしまったりすることもあります。

そうなると予算を組んでも赤字になってしまいますよね。

クレジットカードは買い物をするとポイントがもらえますし、お得に感じますが浪費家の方にはおすすめできません。

自転車操業のようになる可能性が高くなります。

現金管理は買い物をしてもポイントは付きませんが、残金がパッとわかるので、無駄遣いを防ぐことができ、貯金アップにつながります。

数字だけで家計を管理しているよりも、実際に現金を目にするほうが、管理にも現実感があります。

関連記事:節約にはやっぱり家計簿をつけることが大切!EXCELの家計簿フォーマットがおすすめ

かもる家の家計管理はクレジットメイン

 

我が家の家計管理はクレジットカードをメインにしています。

クレジットで払えるものは基本的にすべてクレジットにしています。

ネットでよく買い物をするので、クレジットカードでないと不便というとこもありますが・・・

クレジットカードメインでも家計を維持できているのは、現金とクレジットカード関係なく同じように家計簿をつけているからです。

クレジットカードは支払いが翌月や翌々月になりますが、請求日関係なく、購入した日で家計簿をつけています。

クレジットカードでの買い物と現金での買い物とを合わせて予算を守るようにしているので、買い過ぎて請求書を見てびっくりするということはありません。

クレジットカードは管理さえしっかりできれば怖いものではなく便利なものです。ポイントもたまるので、わたしの欲しいものはたまったポイントで買っています。

クレジットカードのポイントがわたしのお小遣いというわけです。

現金派の方にもクレジットカード派の方にもおすすめの、ハイタイドのレシートホルダー、家計管理にぜひ!




コメント

タイトルとURLをコピーしました