スポンサーリンク

顔にできた老人イボをレーザーで取って半年ほどたったので体験談を

スポンサーリンク
美容・おしゃれ
スポンサーリンク

老人イボって知ってますか?

顔にたくさんできていた老人イボをレーザーで取って半年がたちましたのでその体験談です。

老人イボで悩んでいる方の参考になれば幸いです。




スポンサーリンク

老人イボとは

老人イボは30代から出始め、年齢とともに増える良性の腫瘍で、「老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)」「脂漏性角化症(しろうせいかくかしょう)」ともいわれます。

ネーミングが老けたな~という感じがして嫌ですよね。

老人イボは全身どこにでもできますが、首や顔にできる人が比較的多いようです。

私の場合、顔のみです。

だいたい2~5mmくらいのものばかりですが、1つだけ1cmほどの大きなものも。

この1cmくらいのものは長女出産後くらいに突然いつの間にかあって、「知らん間にほくろができてる」と思ってました。

ほかの小さいものもいつの間にかできていた感じですね。

盛り上がっているので触ると顔が全体的にぶつぶつした感触でした。

ほくろではなく老人イボと知ったのは、皮膚科を癜風で受診した際にお医者さんから「ほくろじゃなくて老人イボ」と教えてもらったからです。

老人イボはレーザーで簡単!施術方法は?

老人イボはレーザーで簡単に取れます。

しかも美容外科などではなく、普通の皮膚科でできます。

ただ、私のように10か所以上取るとなると時間もかかるので、予約が必要となるケースもあるため事前に確認しておきましょう

施術はまず、老人イボの周りへの麻酔です。

注射でチクっとやられるのですが、正直痛いです。

お医者さんも「これが一番痛いよ」と。

麻酔をした後は、レーザーで焼いていきます。

小さなものは30秒もかからなかったと思いますが、大きなものはしっかりと皮膚に根付いていることもあり、かなり時間がかかりました。

麻酔の痛みに耐えましたが、麻酔の打ち漏れかレーザー中に痛みを感じる部分もありました。

そして焦げ臭いにおいも…

レーザーで老人イボを取った後は、医療用の大きなキズパワーパッドを小さくカットしたものを傷跡に1つずつ貼っていきます。

これで施術は終了です。

最後に化膿止めの薬とキズパワーパッドの替えを処方してもらって終了でした。




老人イボをレーザーで取る費用

老人イボのレーザー治療、意外とかかりました。

保険適用だからとお医者さんが言っていたので、2,000~3,000円程度かな?なんて思っていたら甘かったです…。

数が多かったからか1万円ちょっとかかりました。

万が一のために多めに持って行ってよかったです。

料金の目安なども聞いておくと安心ですよ。

老人イボをレーザーで取った後のケア

老人イボをレーザーで取った初日は傷口は濡らさないよう言われました。

もともとキズパワーパッドを貼ってもらっていたので剥がさず、その上からの洗顔なら問題ないとのことで、優しく洗えば傷にも影響はないようです。

翌日からもキズパワーパッドの上からの洗顔を続け、お風呂上りに貼りかえるという作業をジュクジュクがなくなるまで行います。

小さな老人イボを取ったところだと、1週間もかからずジュクジュクがなくなるので、キズパワーパッドを貼るのをやめました。

1cmほどの大きな老人イボを取ったところは、膿んでるのかどうかわからないほどジュクジュクが治まらず、2週間近くかかりました。

施術後、2週間後に傷の治りを見る再受診があり行ってきましたが、問題ないとのことで完全終了です。

ちなみに、化膿止めを処方されていましたが、薬をあまり飲みたくない派なので飲んでません。

老人イボをレーザー以外で取る方法

わざわざ予約を取って病院へ行くのが面倒、という方もいるのではないでしょうか?

私もその一人で、実際に老人イボとわかってからレーザー施術を受けるまで1年近く空いてます。

老人イボを簡単で確実に取るなら病院でのレーザー治療一択です。

老人イボをレーザー以外で取る方法もいろいろ調べてみたら、ハトムギがいいとかヨクイニンが効く、オイルでのケアが効果的など情報はありました。

でも、どれもウイルス性のイボには効果が感じれるものの、老人イボには効果がないようです。

予防するという面ではいいかもしれないですね。

老人イボを取ったらどうなった?

老人イボを取って傷が治っても、傷跡はそう簡単になくなりません。

キズパワーパッドは傷跡が残りにくいといわれていますが、施術を半年たってもうっすら残っています。

大きな老人イボ跡は赤みが残ってますが、それ以外はよーく見ないとわからないレベルまで治ってます。

アラフィフになると回復も遅いので若い方より時間がかかるみたいです。

老人イボを取って何より嬉しいのが、肌を触ったときに手触りがつるんとしていることです。

老人イボがあったときはぶつぶつざらざらしていたので、感動ものですよ。

また、黒い老人イボがなくなったため、若干お肌が白く感じる?くすみが取れたように感じられます

老人イボは悩まずクリニックへ

そもそもネーミングが嫌な老人イボですが、レーザーで簡単に取ることができますので、市販のコスメや薬、サプリで何とかならないかと時間やお金を使うのはもったいないです。

老人イボに悩んでいる方は、皮膚科を受診してみることをおすすめします。




コメント

タイトルとURLをコピーしました