こんにちは、かもるです。
みなさんマスク購入できていますか?
我が家の住んでいるところではマスクは手に入りません。イオンやドラッグストアなどどこも「本日入荷予定なし」と張り紙がされていてもう2ヵ月以上マスクが売られているのを見たことはありません。
マスクを常に1箱常備している我が家ですが、1箱なんてあっという間に使い切ってしまいますよね。そこで我が家でもついにマスクを洗ってリサイクルする時がやってきました。
マスクの洗い方をご紹介します。
マスクは洗えるの?
テレビやSNSなどでもマスクを洗って再利用しているという話をよく聞くようになりました。
マスクは洗って再利用できるものがほとんどですよ。
マスクはいろいろな種類があって、布や紙製のものなどありますよね。
使い捨ての紙の?サージカルマスクももちろん洗えます。専門家の話では2~3回洗っても効果は変わらないそうです。
我が家では一般的な使い捨てのサージカルマスクを使用しているのですが、家族4人で使用するとあっという間に60枚入り1箱がなくなってしまいます。
主人は自転車通勤&子供たちは休校中で外出しないため、基本的に使用するのはスーパーへ買い出しへ行く私がメインです。
マスクの洗い方
マスクの洗い方はとても簡単です。とはいってもサージカルマスクは非常にデリケートなので、間違ってもネットに入れて洗濯機…は控えましょう。ゴムがキレたり根元部分から取れる原因になります。
マスクを洗うのに使用するのは、使用済みマスクと石鹸です。我が家では固形のウタマロ石鹸を使用しています。
①水でしっかり濡らす
まずはマスク全体に水をかけてしっかり濡らしましょう。
②石鹸を裏表にまんべんなく塗りつける
石鹸を軽く濡らしてマスクの裏表にまんべんなく塗りつけますが、ゴシゴシせずに優しくなでるようにつけましょう。
③撫でるようにマスクの両面を洗う
ゴシゴシすると破れてしまうので、優しく両手で挟んでこすり合わせるのがポイントです。固形せっけんでマスクの内側についたファンデーションやチークなども落ちますよ。ゴム部分もファンデーションが付いているので優しく指でこすってきれいにしましょう。
④きれいなタオルで水分を拭き取る
きれいに洗えたらきれいなタオルの上に置き、はさんで水分を拭き取ります。きれいなタオルを使わないとせっかく洗ったのに意味がありませんよ。
⑤はさんで干す
洗濯ばさみにはさんで干します。外干しでもOKですが、私は部屋干ししています。薄いのですぐに乾きますよ。ちなみに私は乾いてからアルコールスプレーを吹きかけて除菌もしています。除菌後はすぐに使用するとアルコールがものすごく目や鼻に染みるので、時間を置いてからつけてください。
洗ったマスクは何回くらい使える?
洗ったマスクがどのくらい使えるかというのも気になりますよね。
実際に試してみた結果、6回いけました。子どもは大人よりも動作がやっぱり荒くなってしまうので3~4回でゴムの根本部分が破れて取れてしまいました。
洗ったマスクの効果は?
これかなり気になります!
せっかく洗ったのに効果が落ちると意味がありません。専門家は洗っても効果は落ちないとテレビで言っていましたが実際のところ不明ですね。
ただ、元々マスクが小さなウイルスをすべてシャットアウトすることはできないようで、マスクをしていても入ってくるそうです。意味ないやん!と思うかもしれませんが、お互いの飛沫を防ぐことはできるので効果はちゃんとあると思っています。
マスクの洗い方まとめ
マスクが手に入らないなら洗って再利用しましょう。
スーパーに行くとおそらくマスクが入手できない人たちがマスクなしで買い物をしている姿を見かけますが、我が家はマスク必須です。
だって、心臓に基礎疾患をもつ娘が2人いるから。
コロナウイルスで重症化する既往症などを見てみると、1番は心臓に何かしらの疾患がある人だそうです。次に糖尿病や気管支に疾患がある人などが続きます。
私もバセドー病という持病を持っていますが、今のところホルモン値をコントロールできているので大丈夫かとは思いますが、娘たちの心臓の基礎疾患は本当に心配。
学校が休校になってからかわいそうですが引きこもりの日々を過ごさせています。自分たちでも重症化しやすい疾患を持っているとわかっているので、外に出たいと我儘をいうことはありません。
もうすぐ新学期が始まるのでもう少しの辛抱といったところですね。
コメント