スポンサーリンク

UQモバイルキャンペーンの受け取り方

スポンサーリンク
家計管理
スポンサーリンク

ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えて早3ヵ月が経とうとしていますが、キャンペーン受け取りのメールが届きました!

待ちに待ったキャンペーンメール。

キャッシュバックの受け取り方は2通りです。早速受け取ってきました。




スポンサーリンク

キャッシュバックキャンペーンはいつ頃?

UQモバイルに新規加入すると、申込時期によってはキャッシュバックキャンペーンに当たることがあります。

キャッシュバックキャンペーンは店頭やオンラインで行われているものですが、店頭のキャッシュバックキャンペーンなら、その場で担当者に「いつ頃もらえますか?」と直接聞くことができますが、オンラインだとわからないままですよね。

「本当にもらえるの?」「もらえなかったらどうしよう」と不安になってしまうこともあるのではないでしょうか?

わたしはオンラインから申し込みましたが、オンラインのチャット機能を使って、担当の方に確認をしました。

キャッシュバックはいつ頃どうやってもらえますか?

 

加入後、3ヵ月~4か月後にメールでご案内します。

と、こんなやり取りをしていました。

5月末にUQモバイルに加入したので、遅くても9月には何かしらのメールが来るだろうと待っていましたが、思っていたよりも早く、加入してちょうど3ヵ月でキャッシュバックキャンペーン受け取りのメールが来ました。

 

UQモバイルのキャッシュバックの受け取り方は?

メールを読んでいると、キャッシュバックの受け取り方は2通りでした。

  • 銀行振り込み
  • ローソン店舗

銀行振り込みを選んだ場合でも、振込手数料はかからないようです。

どちらの受け取り方も手順がきちんとわかりやすくなっていました。

わたしはローソンの店舗受け取りを選びました。



ローソン店舗での受け取り方

お近くにローソンがある方は、すぐに現金を手にできるローソン店舗受け取りがおすすめです。

まずは、送られてきたメールにある、「ローソン店舗での受け取り」のURLをクリックします。そうすると新しい画面が開き、かかれている手順通りに進めていきます。

スマホにQRコードを読みこんだら、ローソン店舗のLoppiにQRコードをかざして、暗証番号(携帯電話の下4桁)を入力し、出てきた紙を持ってレジに並ぶだけです。

あとは受け取りのサインをして現金を受け取りましょう。

お近くにローソンがない方や、行くのが面倒な方は銀行振り込みが便利です。

 

UQモバイルはシンプルでたっぷり使えるデータ高速+音声通話プランがおすすめ

UQモバイルのプランには、大きく無料通話がついたプランとついていないプラン、データ通信だけのプランがあります。

普通のスマホとして使うなら、無料通話がついたプランかついていないプランの2択になります。

ちょこちょこ電話をかける方なら、無料通話がついたプランの方が良いですが、ほとんど電話をしない方やしてもLINEなどの無料通話アプリを利用する方は、3年以降も月額料金が変わらず、3GB使える「データ高速+音声通話プラン」がおすすすめです。

使った分の通話料はかかりますが、データ量が3年以降も減らないのでおすすめです。

月額1,814円(税込み)と無料通話がついているプランよりも安いですよ。

家族割が使えませんが、無料通話がついているプランは2年目から月額料金が1,000円アップします。

節約するなら「データ高速+音声通話プラン」がイチオシです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました